Mauer

ミミズコンポスト

ミミズコンポスト零号基より、初めての堆肥利用~食用ホオズキへのアプローチ~

ミミズコンポスト零号基の堆肥ミミズコンポスト零号基は、ベランダでMBS構築を実行に移す約半年前、ミミズを知る為に、自作したミミコンです。生ごみを与え、これを摂食しながら徐々に増えていくミミズに触れることで、経験的にミミズの育成を学んでいきま...
ホオズキ

食用ホオズキとパクチーの寄せ植えを試みる

昨年、職場の兼業農家M氏に頂いていた食用ホオズキより、子供が食べずに持っていた実が一粒ありました。これを試しにプランターへ埋めた所、忘れた頃に沢山発芽したため、そのまま、育ててみることにしました。食用ホオズキはアブラムシの食害を受けるとのこ...
ミミズコンポスト

自作から半年!ミミズコンポストの実際〜生ゴミの処理能力〜

3月末より、ベランダを舞台にMBS(Minimum Biosphere System)作りを始めました。MBSの最も重要な機能の一つは、ミミズコンポストの活用と考えています。ミミズコンポスト自作から、10月で半年を迎えました。ここでは、自作...
スポンサーリンク
MBS

レタスの成長とスープ作り

9月19日を0日目としてブロッコリーやカリフラワーのコンパニオンプランツとしてレタスの育てています。品種や苗の植え付け時の詳細についてはこちらを参照ください35日目の10月23日には、随分と茂ってきたため、子供達と収穫してスープにしました。...
海水水圏

モナコ式水槽の育成結果〜視覚的な環境変化編〜

ダイナミックな環境変化安定していた水質検査の結果とは異なり、水槽内では、視覚的にダイナミックな環境変化を見せてくれました。ここでは、2019年9月28日~2020年8月4日まで行ったモナコ式水槽での育成より、その視覚的な環境変化をご紹介しま...
海水水圏

モナコ式水槽の育成結果〜水質環境編〜

前回のモナコ式の水槽作りに続いて、ここでは、モナコ式にて実際に育成を行った2019年9月28日~2020年8月4日までの水質環境について、結果をご紹介したいと思います。測定項目及び試薬育成を行いながら、徐々に測定出来る項目を増やし、全部で7...
無換水水槽

『モナコ式』から挑戦した海水の無換水水槽作り

海水飼育において、水を取り替えずに長期育成を実現したと云われる『モナコ式』水槽の能力を知るために、2019年9月28日より、2020年8月3日まで約10ヶ月間を無換水にて育成しました。ここでは、モナコ式の概要と、Mauerが実際に行ったモナ...
DIY

プランターへ安価に配管を通す方法(配管の連通と防水)

プランターへ配管を通す目的Mauerのベランダ菜園では、値段ありきと加工の手軽さから主にプラスチックプランターを使用しています。更に、狭いベランダ空間を有効に使うため、木製棚を作り、多段式によってプランターを並べています。この方式で気をつけ...
野菜

ブロッコリー&カリフラワーとレタスの寄せ植えに挑戦

残暑を残した9月、秋を迎えてブロッコリーやカリフラワーと共に、コンパニオンプランツとしてのレタスを組み合わせた交配種達の寄せ植えに挑戦するこにしました。寄せ植えに期待する効果コンパニオンプランツとしての主役はレタスです。レタスには防虫効果が...
DIY

ベランダ菜園のための棚作り

棚作りは、狭いベランダ空間を菜園として最大限利用するために必須でした。振り返れば、あまり良い写真を撮っていなかったのですが、試行錯誤しながら自作していった1号から4号までの木製棚を紹介します。ベランダの条件まず、MauerがMBS型ベランダ...
スポンサーリンク